SENIOR'S VOICE 先輩紹介
トヨタモビリティパーツ株式会社奈良支社の各セクションで活躍する先輩をご紹介します。仕事でのやりがいや将来の目標なども参考にご覧ください。

Senior’s Voice 03
A・J(2018年入社)営業企画室 総括G
失敗に恐れず挑戦し続ける
A・Jさんへの一問一答
-
- Q入社したいと思ったきっかけは?
-
A
私は車が好きで、子供の時からよく家族とレースを見に行ったりしています。そこで、自分の好きなことを仕事に繋げると楽しいではないか?と感じ色々な会社を探している時にこの会社と出会いました。会社説明会に参加した時に、車の部品を実際に見て知ることができる・研修の参加で部品の深い知識を得ることができる・福利厚生が充実していることがあり入社を決めました。
-
- Q現在の仕事内容は?
-
A
県内トヨタ販売店様にTMP扱いの商品を企画立案・提案をしています。
その中でも、新車販売をサポート・支援するための企画を立案し、トヨタ販売店様に提案しています。
近年、車離れが進む中で、お客様に少しでも車に興味を持っていただく・こんな車が欲しいと思っていただけるような企画を、トヨタ販売店様に提案していくことが、今後の私のミッションだと思っております。
その中で、自分が提案した企画がヒットした時は、とてもやりがいと嬉しさを感じます。
-
- Qこの会社に入って、成長したなと感じることは?
-
A
広い視野を持って仕事ができるようになったことです。入社当初は、右も左も分からない状態で資料作成を頼まれると、言われたことだけをこなすので精一杯になっており依頼した内容じゃない・・・と指摘される日々でした。悩んでいた私は、資料を作る時は「その人が何を求めているか・きっとこういう実績も必要だろうと」と相手の立場になり、先読みして物事を、考えるように意識しました。その結果、今では「さすがやな!」とお褒めの言葉をいただいた時には成長したと感じます。
-
- Q今後の目標を、教えてください。
-
A
仕事を効率よくスピーディーにこなせるように、なりたいと考えています。
総括Gは企画を立案する以外にも、ルーティン業務や問い合わせや実績作成など幅広い業務を、決められた時間でこなさないといけません。
そのためには、社会人で基本となるPDCAを上手に回す必要があるので、しっかりと計画を立てた仕事ができるように心掛けていきます。
A・Jさんの一日の流れ
-
08:50朝礼
1分間スピーチ、私の健康づくり宣言、全員でスローガンを唱和
-
09:00部署ミーティング
仕事の取組内容を、部署で情報共有
-
10:00企画書作成・書簡確認
販売店様向けの企画立案や、本部からの案内書簡を確認
-
12:00昼食
昼食後に、同僚とウォーキング
-
13:00販売店本部訪問・打ち合わせ
社内で検討中の企画を、本部担当者に説明とヒアリング
-
15:00企画書作成
ヒアリング内容をもとに、企画内容の調整・稟議書作成
-
17:00事務処理
売上処理や書類のファイリング
-
17:20業務終了
退勤